【2020年から英語の大学入試はTOEICになる?!】英会話教室、どうやって探す?
今や、小学校でも英語が教科になっている時代です。
2008年からの移行期間を経て、2020年には必修化されました。
2020年から英語の大学入試は、民間の資格試験が活用されることが決まっています。
残念ながら英語が「わからない」「嫌い」で済まされないのです。
ニーズがあるので、いろいろなスタイルの英会話教室があります。
本当にさまざまなタイプの教室があるので、どうやって選んだら良いかわからないという問題に突き当たるのも、この英会話の教室探しの特徴です。
英会話教室通いをはじめる動機
仕事で使わなくちゃならずやむにやまれず
去年から会社の会議が英語で、ということになりました。
日本人同士なのにどうして英語でコミュニケーションをとらなきゃならないのか?と思うこともよくありますが、トレーニングと思えば致し方ないといったところでしょうか。
海外へ転勤することになって
自分だけでなく家族も一緒にレッスンを受けています。
学生のころは英語が苦手でしたが、いい先生にめぐり合えてラッキーでした。
英会話教室の費用
入学金や教材費がかかるケースもあります。
大人数、少人数、個人レッスンとあって、個人レッスンと大人数のレッスンとの間が少人数のレッスンの費用です。
2000~10000円と幅広い料金ですが、価格と質は連動しているともいえます。
ただ、中には安価でもクオリティの高い教室もあるようです。
玉石混合なので、比較検討が必須です。
経験談
やはり一対一、マンツーマンがいい
何人もいると、自分がわからないことが聞けずじまいですし、先生からの特に指摘がないまま時間が過ぎていくということが多々あります。
安いですが、クオリティもそれなりです。
せっかく時間を割くのですから、割高でも密度の濃いレッスンのほうが良いに決まっています。
ネイティブの先生がいい
何回か、日本人の先生に当たったことがありましたが、正直がっかりでした。
発音云々ということもありますが、正直言ってやっぱり外国人の人とコミュニケーションしているという「気分」は大事です。
英会話教室通いトリビア
TOEICの700点あれば結構評価される
上場企業の6割が、就職試験の参考にしています。
また、就職した後も昇進するときの材料として、TOEICの点数を基準にしているところもあります。
2020年に大幅に変わる大学入試では、英語の入試に民間の試験を活用することが決まっています。
TOEICを頑張っておけば、メリットしかありません。
小学校で英語の授業があるからといって、中学での英語の授業がスムースにスタートできるとは限らない
案外誤解があるのは、「小学校で英語をやっているんだから、中学校になっても英語はばっちりでしょう」というお母さん。
小学校のときは、会話中心なので、子供的には楽しいのです。
ところが、中学に入ると旧態然とした文法や筆記中心の英語の授業が待っています。
いままで話せて読めればよかった英語が、急につまらないと思ってつまずいてしまう子も多数います。
そのアレルギーを取っておくという意味では、小学校のうちから英語の塾に通うのも悪くないです。
小学校の英語の先生になるという方法もある
小学校5~6年で英語活動がいよいよスタートします。
小学校低学年も、もうすでにやっていますが、月に一回などですが、高学年は週2くらいでやっています。
英語力と、小学生に教えるためのスキルをある一定以上身に着けている証明になるのが「小学校英語指導者資格」です。
英会話スクールによっては小学校の英語の先生の養成コースもありますので、そのような探し方もありなのでは?!
小学校英語指導者資格
英語のコミュニケーションはNOが言いやすい
とあるビジネスマンの言っていたことです。
日本語でのビジネスのやりとりは、あいまいなものがとても多いです。
ところが、英語は容赦なくストレートに伝えます。
案外、英語圏の人との方がビジネスがしやすいのかもしれません。
実際に英語で人と話すのが一番手っ取り早い
やらないで後悔するんだったら、さっさと始めたほうがいいのです。
英会話をやって後悔したという話は聞きません。
海外旅行で、街中で、英語が役に立つ機会はいくらでもあります。
たとえば、テレビなどで俳優さんや政治家さんがしゃべっている英語がわかるだけでも、疎外感を感じずに済みます。
英語に限りませんが、わかることはで楽しいことです。
お子さんがいる人、もしくは将来子供ができて、英語の教科の勉強について質問されても答えられれば、親の株もあがるっていうもんです。
英語のサイトでのお買い物だって出来ちゃいます。
苦手意識がなくなるだけで、英語アレルギーがなくなるだけで、世界は広がります。
まずは、体験レッスンを受けてみて、自分はどのパターンが合うか?
また、その教室の先生との相性はどうか?雰囲気は合うか?など、見て見ないとわからないことが多いです。
ネットだけに頼らず、とにかく教室に出向いて、自分の目と耳で確かめることをお勧めします。
今、資格を取得するのにオンラインスクールが何故おすすめなのか?
オンライン上にて学びを深める目的のスクールを開きつつ、様々な講座を受けて目指している資格の取得が可能になる仕組みの事をオンラインスクールと呼び、インターネット回線を活用するからこそ唯一無二の特徴を有しています。
そのようなオンラインスクールは、リアルタイムまたは双方向型の他にオンデマンドや動画視聴といったタイプに分類する事ができ、リアルタイムまたは双方向型については予め決められている時間になったらウェブシステムに接続し、インターネット回線を活用してリアルタイムで学びを深めていく仕組みです。
そのように決まった時間になったら学習を始めるという特性から、スクールに足を運び対面で講義を受講する時とよく似た印象を得る事ができる上に、双方向型でもあるため講師から投げかけられた質問に答えたり、受講者が質問をする事も可能です。
そのため、気になる事があった時にすぐに質問して疑問が解消しやすいですし、指導してくれている方との一体感を持ちやすかったり、一緒に学びを深めている方々とも切磋琢磨しやすいです。
同じくオンラインスクールの中にあるオンデマンドまたは動画視聴のタイプについては、事前に撮影済みの講座用の映像をオンライン上にて視聴し学びを深めていきます。
オンデマンドまたは動画視聴は、情報を入力すれば会員のみがログインできるウェブサイトが用意されている事例が多く、予め撮影済みの映像であっても視聴しながら勉強をしている時に気になる事があれば、メールもしくは電話にて質問すると迅速に教えてもらえます。
オンデマンドや動画視聴のタイプと相性が優れているのは、個々のスケジュールに応じて自由に勉強を進めていきたいと考えている方であり、既に撮影が済んでいて公開されている映像を使用する特性上、都合の良い時に勉強したい場合におすすめです。
しかも、必要であると感じた時には同じシーンを繰り返し見直す事も可能なので、難しく感じられたりより一層深く理解したいと感じた時には気軽に繰り返し見直せます。
こうした個々によって適するタイプが選びやすいオンラインスクールの全てのタイプに共通しているのは、インターネットに接続できるデバイスがあれば時間と場所に左右されずに学べる様子です。
インターネットに接続可能なら、コンピューターはもとよりスマートフォンであっても実際に講義を受けているような本格的な指導を受けながらの講義が可能なので、自宅はもちろん出先であっても勉強できます。
枚方市周辺のおススメ教室
ハッチリンクジュニア|幼児、子供専用のオンライン英会話スクール
English School +200|TOEIC点数アップコース体験レッスン
ストアカ(オンライン)
対面でも、オンラインでもいろんな方法、また自分のレベルにあった講義を選べることができるのが最大の特徴です。おススメ♪
世界最大級のオンライン学習プラットフォーム!【Udemy】
ユーキャン(オンライン)
下のバナーからサイトへ。左側の検索に「ピンズラーアメリカ英語」と入力
様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】(オンライン)
980円から始められます。おススメ♪